「コロナで夫の会社が業績悪化、専業主婦だった私が仕事を探すことになりました。」「勤めていた会社がコロナで赤字に。仕方がないので再就職先を探しています。」40代 主婦の方で、安定した正社員の仕事を探す方が増えています。
どのような方法で仕事を探すのが良いでしょうか?
仕事を失った人、給料が減った人は、幅広い業種に広がっています。
今まで主婦であった方も、子供の教育費や家のローンなど毎月の支出を補うために、仕事探しを急具必要があります。
でも、準備不足だったり、ブランクからの転職活動で、何から手を付けてよいか迷っている方もいます。
40代の主婦が正社員を目指すなら、転職のプロのアドバイスを受けられる良い方法があります。
転職する業界・業種を選ぶには?
コロナ禍でも業績が好調な業種
転職する業界を選ぶ際の参考としてください。
・巣ごもり消費 ・リモート(仕事・授業) ・コロナ対策
巣ごもり消費は、外出自粛による家での消費が増えたため、
・スーパーマーケット:家での食事が増え、食料品の売り上げが好調
・家電業界:テレビやDVDプレイヤー、調理機器、空調機器の売り上げが好調
・物流業界:ネットや通販での商品購入が増え、宅配便など物流の需要が好調
・インターネットメディア、ゲーム:家で楽しめるVODやゲーム業界も好調
リモート(仕事・授業)の関連では、テレワーク(在宅勤務)やオンライン授業(学校・塾)に使用するため、パソコン、タブレット、スマホや通信機器、ソフトウエアの各業界などが好調。
コロナ対策の関連では、医薬品、医療機器のメーカー、ドラッグストアの各業界などが好調。
コロナ禍で業績が不振の業種
転職する業界を選ぶ際の参考としてください。
・製造業 ・サービス業 ・宿泊業 ・飲食業 ・小売業
等があげられます。ただし、従来の不況と違って、同じ業種であっても、会社によって好調・不調の波が大きいのが特徴です。
都心に店舗がある飲食業では業績が厳しい一方、郊外にある飲食店ではテイクアウトやランチに行列が出来ている店もあります。
また不調な小売業でもドラッグストアやスーパーなど一部の会社では大きく業績を伸ばしています。
転職する業界・業種を選ぶ際は、実態をよく見て決めましょう。
40代の主婦が正社員を目指す理由は?
40代 主婦の再就職・転職は難しい?
家庭に入った女性は、自分の経験や能力を謙遜する方が非常に多いです。
「ずっと専業主婦だったから・・・」
「子育てしかしてなかったし・・・」
でも前向きに考えれば、主婦の経験を仕事に活かすことは充分に可能です。
「生活者の経験」が仕事に役立つ
たとえば家庭の買い物で、商品を「買う」と決めるのは、圧倒的に女性です。
日常的な買い物の約7割は女性が購買決定権を持つと言われ、企業側にも女性の視点を取り入れることが必要不可欠(※)とされています。 ※内閣府の調査より
あなたの生活者経験、自信を持って仕事に活かしましょう。
「子育て経験」が仕事に役立つ -1
乳幼児という「未知の相手」と粘り強く向き合うことで、あなたには
・少々のことではめげない忍耐力
・小さな変化も見逃さない観察眼
などが鍛えられています。
これは、円滑な対人関係にも有効です。
あるママは「大人同士は、言葉でコミュニケーションできるから、独身時代より仕事が苦にならない」と言います。
「子育て経験」が仕事に役立つ -2
子育てを通じて、時間を有効活用する技を身につけた人も多いでしょう。
主婦の仕事は、子どものお昼寝中も「拭き掃除」や「夕食の下準備」。短時間でも家事をこなして来たはず。
子育て経験「時間の有効活用」は「時間管理力」として仕事にも重要です。
40代の主婦が正社員になる、おすすめの方法

50万人が選んだ転職エージェント
専任の転職コンシェルジュが転職活動をサポート
・転職って何から始めればいいか分らない
・ちゃんと転職できるか不安
・そもそも転職は正しい判断なのかな?
そんな疑問・不安も納得いくまで相談できます!費用はもちろん無料です。
年代 | 20代~50代 |
---|---|
雇用形態 | 正社員・契約社員・その他 |
業界/職種 | (未経験でもOK) ITエンジニア、ゲーム、クリエイター、営業、事務・管理・経理など、人材・HR、メーカー、マーケティング、販売 / サービス、建築・建設、薬剤師 他 |
付帯サービス | 履歴書・職務経歴書簡単作成「レジュメ」 転職活動支援アプリ「eコンシェル」 無料講座「すぐに転職講座」 無料エンジニアスクール「みんスク」 | 転職コンシェルジュの「転職相談サービス」
おすすめ |
<40代の主婦、利用者の声>