応募書類作成の極意 PR

職務経歴書の書き方 ~書き方や読みやすさ、わかりやすさの工夫を!

職務経歴書の工夫
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
まこと部長
まこと部長
面接に進むためには、職務経歴書に次の3つの工夫が必要です。
・書き方の工夫
・読みやすさの工夫
・わかりやすさの工夫

各々についてご説明します。

転職者を選考する際に、最も重視される「経験・スキル」と「実績」をアピールするため「職務経歴書」は最も重要な応募書類です。

転職の成否を分けるといっても過言ではない「職務経歴書」には工夫が必要です。

職務経歴書 書き方の工夫

40代ともなると職務経歴書は工夫をしないとダラダラと長く、要点がつかめない書類になる場合が多いものです。

原因として「企業・ 部門・業務内容を順番に書く」時系列スタイルが挙げられます。

まこと部長
まこと部長
書類選考で不合格が続いたり、面接でアピールできないときは、次の方法で「職務経歴書」を改善してください。

直近の経験から記載する

40代の職務経歴書におすすめするのは「最初に直近の経歴を記載して、過去に遡って書いてゆく逆年代順式です。

採用担当者が即戦力として期待するのは、やはり「最近の経歴・スキル」です。

新入社員の頃からず~っと読む必要がなく、早い段階で分かるので、求人企業側にも応募者側にもメリットがあります。

まこと部長
まこと部長
逆年代順式がおすすめなのは、、、
・40代など経歴が長い方
・年代に関わらず、過去は別の仕事だった方
・技術者など最新の技術をアピールしたい方 など。

得意分野・専門分野ごとにまとめる

経歴・スキルを「職務分野」ごとにまとめる方法は「キャリア式」と呼ばれます。

この書式は「応募先で活かせる分野の経歴」から順番に厚めに記入し、応募先と関連性が薄い経歴は後の方に簡略に記載するというまとめ方です。

応募する企業が求めている経歴・スキルをアピールしやすいメリットがあります。

まこと部長
まこと部長
この方式は、転職や社内異動などで複数分野での業務経験がある人、専門性をアピールしたい職種の人に向いています。

転職回数が多い場合も、転職歴が目立ちにくくなるというメリットもあります。

職務経歴書 読みやすさの工夫

書類選考を通過するには「読みやすさ」にも工夫が必要です。

40代の役職者になると、文書作成は部下が行うので「文書作成は久しぶり」という方もいるでしょう。

まこと部長
まこと部長
「読みやすい文章」にするために、次のようなことに注意してください。

項目ごとに見出しつける

見出しは「太字にする」「頭に●◎■など記号をつける」「括弧 【】<>をつける」「枠で囲む」「下線を引く」などして区別し、拾い読みしやすく工夫します。

適宜、行間を空ける

所属部署や職務内容が変わる際は1~2行空けるなどして、経歴の内容ごとにまとまり感を出します。

プロジェクトは「概要」「規模」「自分の役割」などを表にして、経歴をまとめるのも良い方法です。

職務経歴書 わかりやすさの工夫

専門性が高い業務内容であっても「職務経歴書」は読む人がイメージしやすいように、
「わかりやすさ」も重要です。

まこと部長
まこと部長
採用担当者や面接官が「どういうこと?」「ピンとこない」と思いそうな点は、補足説明を加えたり、表現を工夫するなどの工夫をしましょう。

勤務した企業のプロフィールを書く

職歴の中に、あまり知られてない企業がある場合、他業界の会社を受ける場合などは勤務した「会社のプロフィール」も簡単に記入しましょう。

会社名の横に「所在地」「事業内容」「従業員数」「資本金」「売上高」「上場/非上場」などのデータを補足すれば、企業のイメージがつかめます。

異業界の会社では「業界用語」に注意!

異なる業界の会社を受ける場合や外資系企業に勤務していた場合は「業界の専門用語」や「カタカナの社内用語」には注意しましょう。

仕事で何気なく使っていた言葉でも、業界や会社が違うと通じないことも多いもの。

「( )をつけて説明する」「一般的な言葉に置き換える」などが不可欠です。

まこと部長
まこと部長
「面接で説明しよう!」と考えていても、書類選考の段階で落ちてしまう可能性もありますよ。

成果はなるべく定量的に記入する

職務経歴書には、所属部署・担当業務だけでなく「成果・実績」も記入します。

ここで注意するのは「大幅な売上げアップ」「コストを削減」のような抽象的な表現は避けて、必ず数値で示すということです。

「前年比◯◯パーセントの売上アップ」「◯百万円のコスト削減」など、数値を添えると相手に伝わりやすくなります。

受賞歴は価値がわかるように記入する

成果のアピールに「社長賞を受賞」「営業成績一位」などの実績をよく見かけますが、もう一言説明をつけましょう。

その賞は「毎月表彰されるのか?」「複数の人が受賞するのか?」あるいは「年1回・社内で1人だけが表彰される」のか、職務経歴書には「難易度」や「希少性」が分かるようにキチンと説明を加えましょう。

まこと部長
まこと部長
ただし「経営に関わる数字」「取引先など社外秘次項」は書いてはいけません。

どんなに魅力的でも「守秘義務への意識に欠けた社員」と判断せざるを得ません。

もし入社しても「情報漏洩の恐れがあるのでは?」と不安になります。

人事部長のまとめ

要点のまとめ

■「職務経歴書」は最も重要な応募書類
■「書き方」「読みやすさ」「わかりやすさ」の工夫を!
■ 40代の転職には「逆年代順式」がおすすめ
■ 転職回数が多い場合は「キャリア式」を検討する

まこと部長
まこと部長
どんな会社と折衝を行ってきたかアピールしたい場合は、具体的な社名は出さず「従業員◯◯◯◯人規模の△△メーカー」「全国に☓☓☓店展開する飲食チェーン」など、規模と業種が分かる形で記入すると面接官にもわかりやすいですね。

また、ネットから職務経歴書のテンプレートをダウンロードして使えば、見やすい書類に仕上げることができるでしょう。

関連する記事